2023.03.20

昭和レトロな金沢の飲食街・商店街めぐり

昭和レトロな金沢の飲食街・商店街めぐり

まずは金沢の商店街の歴史を紐といてみます。

北陸の中心となる金沢には、魅力的な商店街や飲食街が点在していますが、昭和の時代からみるとかなり変化があります。

昭和の商店街といえば、金沢駅の近くに横安江町アーケード街がありました。始まりはおよそ300年前といわれ、浄土真宗金沢別院の門前町として仏壇店や古着屋、古美術、結納品、靴・鞄、衣料品、寝具など数々の専門店で賑わっていました。

昭和35年(1960)にアーケードが立ち、雨の日でも気持ちよく利用できるアーケード街として長年市民に親しまれてきましたが、平成8年(2006)、老朽化により撤去。現在は「金澤表参道」として生まれ変わり、約30軒が連なります。


▲ 金沢駅から徒歩約10分の「金澤表参道」

金沢市の中心部にある「竪町商店街(タテマチストリート)」は、昭和40年頃にはファッションストリートとして若者が集まる街に。

大型商業施設やブティック、美容室、ジュエリー、カフェなど、若者層をターゲットにしたショップが並び、金沢の原宿とも言われたそう。

週末には歩行者天国も開催。通りの始まりはおよそ400年前ともいわれ、当時は加賀藩前田家に仕える武士が住むエリアであり、生活必需品を販売する店が並んでいたそうです。現在は店舗数は少なくなり空きも目立ちますが、それぞれの個性を発揮したショップも並んでいます。


▲ かつてはハイファッションなブティックが並んだ「竪町商店街」

竪町商店街から道路を挟んで続くのが「新竪町商店街」です。

いかにも昭和らしい、レトロな雰囲気を醸し出している通りで、始まりは約400年前。現在も通りの中心にある徳榮寺がここに移転したことによって商店街が形成されたそう。

現在は約60の店が軒を連ね、雑貨、骨董品、カフェや食事処、八百屋、魚屋など多種多様。それぞれに店主のこだわりが満ちた店づくりや品揃えが自慢です。


▲ 個性的な雑貨店や骨董屋さんなど新旧が混在する「新竪町商店街」

ほかにも金沢の繁華街、片町・香林坊には賑わいの通りがあり、鞍月用水沿いに飲食店と雑貨店が点在する「せせらぎ通り」、夜飲みの飲食店が並ぶ「柿木畠通り」「木倉町通り」「伝馬町通り」などがあります。

香林坊東急スクエアの裏手にある「せせらぎ通り」

行列ができる人気居酒屋、いたる本店がある「柿木畠商店街」

片町の夜、もっとも賑わいをみせる「木倉町商店街」

江戸時代に荷物を運ぶ伝馬が置かれた「片町伝馬商店街」



金沢のディープな飲み屋街を紹介

さて、商店街と飲食街をひと通り紹介しましたが、次に、昭和レトロを地でいく飲食街を3つご紹介します。

決して一見さんお断りでもなく、ぼったくりでもありませんが、店構えは小さく、せいぜいで6~7人入れば満席になる狭い店。その魅力の一つは安くて旨いこと。飾りっ気もなく(新店はスタイリッシュです)気をはらずに利用できる気軽な店が何軒も肩寄せ合ってひしめくディープな場所。
店の中でも客同士が肩寄せ合って飲食をともにするカウンタ-の店は、飲み進むうちに知り合いになり会話もはずみ、一度入れば沼に陥るほど魅力的です。


◉新天地 - しんてんち -

金沢の大通りに面した商業ビル片町きららの裏にあるのが「新天地商店街」

この一帯は北陸随一の繁華街・片町であり、新天地は裏路地を一本入った通り。昭和25年(1950)に商店街が発足し、新天地という名前はその2年後からということ。

通りを歩くと、ほぼ真ん中に地蔵を祀る小さな祠があります。その歴史は平安時代といわれ、なんと840年以上前から鎮座。今も商店街を守り続け、人々から敬われています。新天地には、小料理や寿司、居酒屋やバル、バー、カラオケなど60軒ほどが並びます。

「赤城」は主人が金沢の山から採取する山菜や川魚、キノコの料理ほか、近江町市場から仕入れる魚介料理も提供。「ヒネモス」はイタリアンベースの料理とこだわりのワインと日本酒が揃います。「NWO(ニューワールドオーダー)」は気さくな店主が営み、一人でも気軽に入れるバーで軽食も用意。チェコ料理が楽しめる「ドゥブ」など、通い始めたら全制覇したいほど個性的で魅力的な、まさに新天地の通り。


▲ 最近、現代アートの写真家の看板が付けられた「金沢新天地商店街」

新天地通りの地蔵尊。通りかかったら手を合わせましょう

予約がおすすめ「ヒネモス」
(090-2838-5893)、月曜休

ヒネモスの前菜盛り合わせ1,000円


◉金沢中央味食街 - かなざわちゅうおうみしょくがい -

新天地通りもかなり昭和レトロですが、その奥路地にある「金沢中央味食街」はさらに昭和の香りが色濃く増すエリアです。

狭い敷地にバラック建ての小屋が長屋のように連なり、客が6人ほども入れば満席の飲み屋が20軒もひしめき合って並びます。かつて金沢の中央通りには数件の屋台がありましたが、市の新しい条例により禁止に。その賑やかな雰囲気をここでも味わってほしいと、昭和41年(1966)に開いたそうです。

割烹で腕を磨いた店主が営む「うまいぞいや哲」、焼き肉店で20年勤めて独立した「焼肉NBU」、20年営んだビアレストランを閉店しこの地を選んだ「びあだるBJ」などがおすすめ。


▲ 狭い場所に寄り添うように店が並ぶ「金沢中央味食街」

金沢中央味食街の入口に立つ入居店の看板

満席が多い「うまいぞいや哲」
(090-9761-6660)、日曜休

金沢の郷土料理、なすぞうめん
(うまいぞいや哲)


◉やきとり横丁 - やきとりよこちょう -

木倉町通りの中ほどにある木倉町広場の隣、2階建て木造の長屋横丁が「やきとり横丁」です。
幅1m余りの通路を挟んで向かい合わせに12区画が並んでいます。現在9軒が営業していますが、各店カウンタ-席のみで6~7人で店はいっぱい。

歴史はというと、昭和38年(1963)頃、かつて金沢市内で飲食店を営んでいた店主らが合同で出資して建てたそうで、当時から続く店はもうないそうだ。
焼き鳥店が多かったのでこの名前がついたそうだが、今は1軒のみ。これからもう1軒増えるという。

18年ぶりにできた焼き鳥専門店「卍郎(まんじろう)」はすぐさま超人気店に。
横丁の中でもっとも古株はワインバーの「ひげの店」、若い感性が生み出す和食「鈴木」など、新旧の競演が頼もしい。


▲ 木倉町通りにある「やきとり横丁」の入口

反対方向から見るやきとり横丁

予約必須の「卍郎」
(090-4848-0026)、LINE予約も。
木・金・土曜のみ営業

卍郎はおまかせコース2時間制
5500円~(飲み放題付き)