いざ! 勝山市にある「かつやま恐竜の森」へ
石川県白山市白峰エリアから福井県勝山市エリアにかけては、日本屈指の恐竜化石発掘地として有名です。このあたりには、かつて恐竜が棲んでいたころのジュラ紀後期~白亜紀前期の地層が広がっているためです。福井県では勝山エリアを中心に積極的な発掘や研究が行われていて、国内有数の恐竜化石産地として、フクイの名を冠した新種恐竜も続々と発見されています。

福井は県をあげて恐竜押し!福井駅も恐竜だらけ!!

福井駅屋上広場のベンチに赤ちゃん恐竜が何体も
2000年にオープンした「かつやま恐竜の森」は、広大な丘陵地に恐竜スポットが点在。福井県立恐竜博物館をはじめ、かつやまディノパーク、ティラノサウルス広場、どきどき恐竜発掘ランドなど、大人も子どもも思いっきり楽しめる屋内外の施設が揃います。予約制の施設もあるので、あらかじめ計画を立てて楽しみましょう!
金沢から、車だと北陸自動車道経由で約1時間30分、公共交通だと北陸新幹線経由バス利用で約1時間40分と、日帰りでアクセスも良好です。

森の中にうごめく、まるで本物のような恐竜に会える、かつやまディノパーク

福井県立恐竜博物館 ※2025年7/11日~11/3日まで、「獣脚類2025」開催!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・